【2021/08/09】 お待たせしました!深煎りコーヒー新発売です
エルサルバドルのラスラデラス農園が完売し、新たに発売となったのが...
「ラベンディシオン農園ナチュラル 深煎り」

こちらは中煎りでも販売している同農園ですが、ナチュラルのような
フルーティーなコーヒーの深煎りは、香りがハッキリ分かりやすくも
あるのでやみつきになる方も多いです(゜o゜)

2020産地訪問時。ベンディシオン農園でちょうどピッカー(収穫人)が持ち寄り、計量しているところです。これによって彼らの賃金が決まります。

集めたコーヒーチェリーをアフリカンベッドと呼ばれる乾燥させる場所で広げます。
ナチュラル処理のものは果皮を剥かず、こうしてそのまま乾燥に入ります。
写真に写っているのはベンディシオン農園主ルイスさんの息子さんで、
今は多くを任されているほど。
私もついさっき、ペーパードリップとプレスで淹れて飲み比べてみましたが
個人的にはペーパードリップしたアイスコーヒーが大好きです!!
完全に好みにはなると思うんですが、私は深煎りはアイスで飲むのがスッキリ感と
飲みごたえが楽しめて好きです♪
そしてそして、ナチュラルは深煎りでも中煎りでもちょっと濃い目に抽出して
たっぷりのミルクで割るのも相性良くておススメです°˖✧◝✧˖°
「ラベンディシオン農園ナチュラル 深煎り」

こちらは中煎りでも販売している同農園ですが、ナチュラルのような
フルーティーなコーヒーの深煎りは、香りがハッキリ分かりやすくも
あるのでやみつきになる方も多いです(゜o゜)

2020産地訪問時。ベンディシオン農園でちょうどピッカー(収穫人)が持ち寄り、計量しているところです。これによって彼らの賃金が決まります。

集めたコーヒーチェリーをアフリカンベッドと呼ばれる乾燥させる場所で広げます。
ナチュラル処理のものは果皮を剥かず、こうしてそのまま乾燥に入ります。
写真に写っているのはベンディシオン農園主ルイスさんの息子さんで、
今は多くを任されているほど。
私もついさっき、ペーパードリップとプレスで淹れて飲み比べてみましたが
個人的にはペーパードリップしたアイスコーヒーが大好きです!!
完全に好みにはなると思うんですが、私は深煎りはアイスで飲むのがスッキリ感と
飲みごたえが楽しめて好きです♪
そしてそして、ナチュラルは深煎りでも中煎りでもちょっと濃い目に抽出して
たっぷりのミルクで割るのも相性良くておススメです°˖✧◝✧˖°