ショップブログ Shop Blog
【2021/08/09】 お待たせしました!深煎りコーヒー新発売です
「ラベンディシオン農園ナチュラル 深煎り」

こちらは中煎りでも販売している同農園ですが、ナチュラルのような
フルーティーなコーヒーの深煎りは、香りがハッキリ分かりやすくも
あるのでやみつきになる方も多いです(゜o゜)

2020産地訪問時。ベンディシオン農園でちょうどピッカー(収穫人)が持ち寄り、計量しているところです。これによって彼らの賃金が決まります。

集めたコーヒーチェリーをアフリカンベッドと呼ばれる乾燥させる場所で広げます。
ナチュラル処理のものは果皮を剥かず、こうしてそのまま乾燥に入ります。
写真に写っているのはベンディシオン農園主ルイスさんの息子さんで、
今は多くを任されているほど。
私もついさっき、ペーパードリップとプレスで淹れて飲み比べてみましたが
個人的にはペーパードリップしたアイスコーヒーが大好きです!!
完全に好みにはなると思うんですが、私は深煎りはアイスで飲むのがスッキリ感と
飲みごたえが楽しめて好きです♪
そしてそして、ナチュラルは深煎りでも中煎りでもちょっと濃い目に抽出して
たっぷりのミルクで割るのも相性良くておススメです°˖✧◝✧˖°
【2021/07/31】 お盆期間の営業と9月の夏季休業について
ここ2か月はミルトンスタッフの誕生日が続き、オーナー恒例プレゼントのケーキ
を食べたりで、むしろみんなダイエットの話で持ちきりです(笑)
今日で7月も最後。。。
お得なプリペイドチャージも今日までです!!!!
月末につれて駆け込みで来店される方も続出です
もちろんチャージのみのご来店も大歓迎です(^O^)/
でもまだまだ限定物やイベントは引き続きますよ~

◎限定ドリンク「梅グラニータ」 ※8月末迄
◎水出しアイスコーヒー4種の飲み比べセット ※8月末迄
◎週末限定の徳山動物園コラボ企画のウォークラリー ※9月26日まで

気になる方は是非残り一か月ですのでよろしくお願いします!!!
さて、8月9月の営業についてのご案内です
【8月】
通常通り営業(お盆期間も営業してます)
※木曜は盆正月や祝日関係なく通年で定休日です
【9月】
下記の通り夏季休業を頂きます。
9月6日(月曜)~9月10日(金曜)
なかなかこういう状況が続きますが、店頭でもコロナ対策は万全にしておりますので
密を避けつつ安全にご来店くださいね(^-^)
【2021/07/24】 ミルトン、YouTubeやってます!!!
コーヒーにまつわることや、まつわらないこと...色んな情報を動画で配信しております。
初めはFacebook限定で配信していましたが、ミルトン公式アプリでも配信できるようになり(こちらはアーカイブでほぼ全てご視聴いただけます)
遂に!!!
YouTubeでも配信させていただくことになりましたーーー(^O^)/

動画をご覧になった方は色んなご意見・ご感想をお持ちだと思いますが、
まだ見てない方は先に言わせてください!!!
よくあるコーヒー屋さんの真面目で、とっても
タメになるコーヒーの動画、、、ではありません!!
ちょっとエキセントリックかもしれない動画が多めです(笑)
本当に素で撮りすぎて最初は驚かれるかもしれませんが、
慣れてくると病みつきになっちゃうとお客様からは言われます!
ゆる~く撮影しておりますが、内容も編集も大まじめです!!!
きっと何かしら役に立つこともあるかと思いますので
とってもお時間のある方はぜひ見てみてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
視聴方法は以下の3つです('ω')
①YouTubeで「ミルトンコーヒー」と検索
②Facebookでミルトンコーヒーのページにいいね!⇁上部のタブから「動画」を選択
③アプリのストアから「ミルトンコーヒー公式アプリ」をインストール(無料)
⇁ホームの動画を選択
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてそして!
ご視聴頂けましたらぜひ
チャンネル登録といいね!ボタンをお願いします(^-^)
【2021/07/17】 徳山動物園とのコラボ企画、今日からスタート♪
夏休み期間中に周南市徳山動物園がイベント企画された
「なぞときラリー 逃げたモルモットをさがせ‼」
ミルトンもちょっとだけ協力させてもらうことになりました(^.^)
夏休みにお出かけしにくい中ですが、街をあげてのイベントですので
密を避けつつ楽しんでいただけるかと思います♪
幼稚園児や小学生のお子様がおられる方は是非ご家族で参加されて
ミルトン花畠店の店舗にもいらしてくださいね~(^O^)/
ちなみに...
参加者の方には、暑~い中でのスタンプラリーですので
マップを提示でミルトンからもプレゼントが!!!!!!!
「水出しアイスコーヒー」のテイクアウトドリンク1杯
甘さスッキリの水出しアイスコーヒーでのどの渇きを潤してくださいね!
ちなみにこの水出しはご自宅でも楽しめますよ♪
イベントは9月26日までやってます('ω')
【2021/07/07】 今年の夏ブレンドは“べっこう飴”のよう
偏頭痛持ちの私にとってはこの降ったり晴れたりが意外としんどくて、
早く梅雨が明けてほしいです。。。
さて、7月に入りミルトンはイベント盛りだくさんですよ!!!
DMが届いた方はご存知と思いますが、
今月はお得なチャージ月(^O^)/
現金で1万円チャージされた方には500ポイント(500円相当)プレゼントしてます。
(通販の方は、別の通販限定のポイントがありますのでご活用くださいね!)
そして、今年もやってます!
「水出しアイスコーヒー4種の味の飲み比べセット」
こちらは既にとっても好評いただき、リピートされる方や何セットも買ってくださる方もおられます!今年は小サイズの「ちょこちょこセット」のみですが、たくさん購入いただきありがとうございます<(_ _)>
そしてそして!
「夏ブレンド」!!!
6月から3か月間の販売となっておりますが、昨年とはまた違った驚きもあるようで
昨日も山口市からブレンドにハマっているというお客様が
「夏ブレンドすっごく美味しかったよ~」と、再来店されました♪
ブレンド作りをしたスタッフの中村凜が、
「去年も今年もコロナで外出もままならなかったから
少しでも夏を感じてほしい」
と夏祭りのりんご飴をイメージして作りました!
しっかり甘さの出たブレンドになっていますので、
アイスにしても、ペーパーで淹れても
ミルクで割っても、どんなアレンジでも
美味しく飲んでいただけると思います(^-^)
※商品ページに凜ちゃんの「夏ブレンド紹介YouTube」
が載ってますので是非動画もご覧になって、
是非「いいね!」と「チャンネル登録」お願いします~♪♪♪
【2021/06/23】 今だけ通販送料無料キャンペーン中です(・o・)
突然ですが、昨日より
ミルトン公式通販サイトよりお買い物して下さった方、
全員に!
「送料無料キャンペーン」を行なっております♪
今だけ!いつでも!どこまででも!(あ、国内です!)
送料0円でお買い物が出来ます!!!!
県とのキャンペーンで、一定額に達しましたら終了となります。
ですので「いつまで」というのは決まっておらず、達した時点で
自動的に終了しますのでご了承ください<(_ _)>
おススメしていただければ幸いです(^-^)♪
【2021/06/19】 今年もやります!! 『水出しアイスコーヒー4種の味セット』
明日はいよいよ父の日ですね!
皆さん準備はされましたか!?
昨日も父の日のギフト発送を沢山いただきました
いつも本当にありがとうございます!
さて実は先週から販売は開始していましたが、
昨夏とっっっても好評だった水出し4種セット。
今年もやらないの!?とたくさんの声を頂き、
8月末まで限定で販売させて頂けることになりました~(^O^)/
今年は「ちょこちょこセット」6袋入り(18杯分)×4種のセット。
どれも昨年とはブレンドが違い、更に進化しております!!!!
ミルトンのスタッフ間でも好みが分かれるほど、どれも甲乙つけがたいブレンドなんです(゜-゜)
既に父の日ギフトでこちらを選んでくれた方もおられますが、
これからの時期はお中元や簡単な夏のご挨拶にも絶対喜んでもらえると思います!(^^)!
【2021/06/09】 今年の父の日ブレンドは甘さ濃厚(゜-゜)
皆さん覚えてましたか!?(笑)
どうしても世の中的に母の日が大々的に取り上げられていますが、
私もうっかり忘れるところでしたが、父の日にもしっかり感謝の気持ちを
表したいと思います。。。
(この仕事をしてて良かったです(;´・ω・)

さて、今年の父の日ブレンドは、少~し深煎りの入ったブレンド。
熱い時はチョコミントのような清涼感と甘さと濃厚を交互に感じられます。
徐々に甘さも丸く口の中で広がるので深煎りが入っているとはいえ、
割とどなたでも幅広い層に飲んでいただけるブレンドだと思います。
しかもこのブレンド、ホットはもちろん冷たくしても、またはミルクを入れてもとっても美味しいんです!!!
父の日のギフトだけじゃもったいないくらいなので、是非ご自分用でも楽しんでみてほしいです(*'ω'*)
父の日ブレンド(6月20にちまで) ¥2100/250g
【2021/05/31】 エルサルバドルのリマさんもCOE国内審査通過!!!
昨日オーナーに、リマさんから吉報が届きました!
ニカラグアに続き、エルサルバドルでも品評会の国内審査を見事パスしました✨
嬉しそうなリマさん。これは2020年訪問時に過去の受賞を紹介してた時の写真です。
今回見事通過したのは・・・
・サンタエレナ農園ゲイシャ種ウォッシュド
・サンタホセフィータ農園ブルボン種ウォッシュド
数多くあるエントリーの中から、国内審査を通過できるのは
たったの40銘柄のみ!!
これだけでも本っっっ当にすごい事なんです!
このお部屋も歴代の数多の賞でいっぱいです!
私たちはそれらのほんの一部分しか見えていませんが、長い期間ずっと美味しいコーヒーを作るために人生をかけてるんだなぁと思うと尊敬しかありません。。。
で、今回の中でも特にサンタエレナ農園はここ最近ミルトンでもずっと販売させて頂いている農園なのですが、やっぱりリマさんのコーヒー、ミルトンのお客様からもとっても好評です。
以前はエルミラドール農園を長年販売し、多くのファンがいらっしゃいましたが、
最近では買付の際にサンタエレナ農園がとても評価が高く、
皆さんにも喜んでもらえるだろうと継続的に販売しております。
現在、数量限定販売の
「サンタエレナ農園100年樹アナエロビック処理」は、
販売開始から早々、ダントツの人気を誇っております。。。
そんな時にこのニュースだったので、深く納得しますし、私たちもとっても嬉しいです。
5年前くらいの訪問時に、まだ植えたばかりのゲイシャの苗木(今回予選通過したものかなぁと勝手に想像していますが)をリマさんが見せに連れて行ってくれました。
それから数年経ち、2年前から訪問時にそのコーヒーの実を食べさせてくれたのですが、
ひっくり返るくらい美味しくて感動しました!
コーヒーの実の味(カスカラをフレッシュにした感じです)っていうのは大体ありますが、
このリマさんのゲイシャ種の実は、まさにパッションフルーツで、キラッキラしてました(笑)
ちょっと長々書いてしまいましたが、エルサルバドルのCOEは6月に入賞が決まります!
私たちも日本からご健闘をお祈りします(^O^)/
ではではそんなリマさんのコーヒー通販サイトから購入いただけますよ~
サンタエレナ農園100年樹ブルボン種アナエロビック処理 250g
サンタエレナ農園パカマラ種ウォッシュド 250g
ラスラデラス農園パカマラ種ハニー処理 深煎り 250g
ラスラデラス農園パカマラ種ハニー処理 中煎り 250g
【2021/05/23】 お待たせしました!100年樹サンタエレナの限定販売開始です!
おかげさまでアイレフレスコが完売し、
サンタエレナ農園100年樹が販売開始しました!!!
このコーヒーは、
今年の福袋の中でダントツで一番人気だった
コーヒーです✨
リマさんのサンタエレナ農園で100歳になるご長寿な樹で、新春からおめでたいねと言われてましたが、
肝心の味もまたびっくりの美味しさです(゜-゜)!
私自身も実際、飲むまでは100年だからと言うのはあまり関係ないのでは!?と思っていたのですが、飲んでみて甘さや複雑味に驚きました!
確かに、若すぎる樹だとフレーバーが未発達だったり不安定な要素はありますが、
高齢樹になるほど枯れた味になるかと思いきや大間違い。派手さはないもののこんなにいい歳の取り方をするんだ!とか感動してしまいました(゜-゜)
処理方法も「アナエロビック」※という、リマさん自身もここ数年で始めた新しい取り組みです。
※空気を抜いた状態で容器や袋に入れて発酵させる方法
甘さも特徴なので、タイプこそ違いますがアイレフレスコが好きだった方には
特に飲んでみてほしいコーヒーです(^-^)
収穫量に限りがありますので、私たちも限られた量の買付となっています。
今だけの限定販売で、何月まで販売できるかは分からないので
気になった方は是非あるうちに飲んでみられてくださいね!
【2021/05/15】 速報!取引農家さん続々COE受賞です!!!
今日の早朝、ニカラグアのラベンディシオン農園でお馴染みのルイスさんからオーナーに
嬉しいニュースが入りました!!!
ニカラグアの品評会”カップオブエクセレンス”(COE)にて、ミルトンと長いお付き合いのある農園主さん達がこのように
5つも受賞という成績を収められました(゜o゜)
サミュエルさん El Cambalache 2位
エウドロさん Los Pirineos 3位
ルイスさん Un Regalo de Dios 6位
エウドロさん San Jose 7位 ☜年度違いを販売中
サミュエルさん La Picona 8位 ☜年度違いを販売中
受賞の農家さんたちみんなとっても嬉しそうでした!
予選通過だけでもすごい事なのに,
COE受賞なんて本当にスゴイです(゜-゜)!!!
1位のジーザスマウンテンコーヒーの方に続き、サミュエルさんとノルマさんの受賞。
トップ3の中に2人がミルトンとお付き合いのある農園主さんってスゴイ…
特にサミュエルさんは若手で過去最高で4位だったため、今回の2位は過去最高位です。
昨年訪問時に、カッピング(テイスティング)の際
「僕のコーヒーどうかなぁ・・・」と心配そうに見ておられたのが
印象的ですが、そんな心配をよそにしっかり受賞されました('ω')
やっぱり間違いなく美味しいですもん!!!
サミュエルさんの母オルガさんもとっても嬉しそうでした。
数年前ご主人のサラティエルさんが亡くなられてから息子サミュエルさんの健闘をずっと傍で見守られていただけに、喜びもひとしおだったことと思います。
品評会には、”この農園のこの品種のこの処理方法を施したコーヒー”として
銘柄で出品するんですが、今回受賞した銘柄のみならず、
これまでも受賞歴のある農園主さんは、どれをとっても本当にいいコーヒーを作られています。
だからこそ、私たちも彼らの思いを乗せて提供したいと思ってますし、
今回新しく作った冊子「THE COFFEE STORY」にも改めて紹介させてもらいました。
是非コーヒーを飲みながら改めてそちらを見られてより美味しさを感じてもらえると嬉しいです(*‘ω‘ *)
ご希望の方は店頭または通販で商品に同梱も出来ますので備考欄等でお知らせくださいね♪
【2021/05/12】 アイレフレスコ完売間近(゜-゜)!!!
長く販売しておりましたアイレフレスコですが、次の新豆販売開始まで、
しばらくの間完売となります!!!
アイレフレスコしか飲まない方もおられるほどファンの多いコーヒー。
ミルトンでも一番おススメとして販売していたので本当にたくさんの方飲んでいただきました。
惜しまれますが、やっぱりコーヒーは農作物。
その時その時の味を楽しんで頂きたいです(^-^)
私たち飲む側も好みや感じ方は時期や体調で変わりますしね。。。
さてご覧の通り、アイレフレスコはオレンジハニー処理と呼ばれる処理方法をしております。オレンジハニー処理は収穫後、発酵処理をさせ果皮を剥いた後、果肉をたっぷり残した状態で乾燥に入ります。
乾燥の過程でカビ等を防ぐために一日に何度もかき混ぜ、均等に日に当てるのですが、
果肉が多いだけあって粘着質も乾燥に従い粘度が増します。
かき混ぜるのも想像以上に力のいる仕事です!!!
セルヒオさんは自分の乾燥場もお持ちで、家の敷地内(といってもかなりの広大な土地です)にあります。
こんな環境で育つ息子さんたちは、私たちが日本のお菓子やお土産をたっぷり持って家にお邪魔すると、とっても喜んでくれてもう可愛いんです♡
そして、僕たちのコーヒー見て!とばかりに色んな所に案内してくれます(笑)
実はアイレフレスコ、農園の名前じゃないんです!
農園名は「エルポルベニール農園」
これは現在販売中のサンドライチェリー(ナチュラル処理)のものと同農園で、しかも同品種パカマラ種なんです!
ではなぜアイレフレスコと呼ぶかと言うと…
エルポルベニール農園は山全体を指すので、山の山頂部にあたる特に日当たり・風通しのいいエリアを特級畑として「アイレフレスコ」と区分け管理しているから。
この区域に立つと、もう空がすぐそこです。
毎年ここまできちんと案内して下さるセルヒオさん。
次の収穫のアイレフレスコが飲めるまで今しばらくお待ちくださいね~(^-^)
セルジオさんを始め、ミルトンと10数年来のお付き合いの農家さんたちのコーヒーは通販でも購入頂けます。